前回は…
股関節の解剖まとめと題しまして
股関節の形態学から筋肉、血管、神経などの
解剖を説明してきました。
そして今回は膝関節です。
膝関節は理学療法士がみる疾患の中でも
かなり多い関節の部類に入るのではないかと
思います。
『膝関節疾患よく見るけど苦手…』
『膝って知ってるようで知らない…』
『まずは解剖から復習しなきゃ!』
そんな方にはうってつけの記事です。
まずは膝関節の概要を知るための動画を
YouTubeから引用してきています。
最初に見ておくことでイメージをつけ、
その後に続く詳細を見ることでより深く
学習することが可能になるはずです!
今回は膝関節を浅く、広く見ていきますので
是非膝関節の知識に自身が無い方は、
特に続きをご覧ください。
見出し
膝関節の動画
これを見るだけで膝関節の大まかな解剖は
理解できるはずです。
その後、続きを読んでもらえると
少し掘り下げて内容を書いてあるので
理解しやすいと思います。
是非一度動画をご覧ください。
膝関節
膝関節はまず…
脛骨大腿関節と膝蓋大腿関節に分かれます。
脛骨大腿関節
その名の通り、大腿骨と脛骨からなる
この関節の分類は顆上関節になっています。
大腿骨側は内側と外側に分かれ、
骨と骨の状態では関節面の適合性が悪いため、
脛骨側に半月板が付着しています。
膝蓋大腿関節
こちらは大腿骨の前面の窪みに
膝蓋骨の後面が合わさりあう関節です。
膝蓋骨は膝関節の伸展機能を介する
重要な骨であるため、
膝関節伸筋に強い力が働くと
膝蓋大腿関節には強力な圧縮応力が
かかります。
この二つの大腿脛骨関節と膝蓋大腿関節は
一つの関節包によって連結されており、
炎症などが起これば、蔓延してしまいます。
そして膝関節には下腿の脛腓関節もありますが、
こちらは足関節での機能が大きいため
今回は割愛します。
膝関節半月板
膝関節と言えば、
半月板の機能はとても大事になってきます。
断面が内縁が薄く、
外縁が厚い三角形をなしており、
膝関節に安定性や衝撃緩衝作用を与えます。
内側半月板はC型をなし、
外側半月板はO型をしています。
詳細に関しては過去記事にてご確認ください。
【変形性膝関節症シリーズ7】半月板の機能・解剖と内外側の違い
膝関節の靭帯
膝関節は安定性の多くを
十字靭帯、側副靭帯によって賄っています。
他にも…
膝蓋靭帯や膝横靭帯、斜膝窩靭帯、弓状膝窩靭帯
などがあります。
前十字靭帯(ACL)
脛骨前顆間区から大腿骨外側顆に
後外側方向へと線維を伸ばし付着する。
大腿骨に対する脛骨の前方引き出しを抑制し、
スクリューホームムーブメントの一端を担う
とされている。
後十字靭帯(PCL)
脛骨後顆間区から大腿骨内側顆に
前内側方向へと線維を伸ばし付着する。
大腿骨に対する脛骨の後方引き出しを抑制し、
膝関節の軸形成を担う靭帯として機能する。
内側側副靭帯(MCL)
MCLは基本的に
大腿骨内側顆上から脛骨内側縁に付着し、
線維は浅層と深層の2層に分かれ、
幅広の三角形をしている。
基本的には
屈伸時に常にどこかの線維に張力がかかっている
とされています。
LCLとは違い、
関節包・内側半月板との繋がりがあります。
外側側副靭帯(LCL)
LCLは、
大腿骨の外側顆上から腓骨頭まで付着しています
MCLとは異なり、
関節包・外側半月板との繋がりはありません。
側副靭帯に関する過去記事
【変形性膝関節症シリーズ6】側副靭帯の特徴からみる可動域制限
膝関節の筋肉
基本的には屈伸の運動になるため
今回は屈曲と伸展における筋群を記載します。
屈筋 ⇒ 半膜様筋、半腱様筋、大腿二頭筋、腓腹筋、縫工筋、薄筋
伸筋 ⇒ 大腿直筋、内側広筋、中間広筋、外側広筋
膝関節周囲の神経分布
以前ご紹介した伏在神経や閉鎖神経をはじめ…
前大腿皮神経、後大腿皮神経、外側大腿皮神経、
総腓骨神経、浅腓骨神経、脛骨神経があります。
これも今後詳細については解説していく予定です。
膝関節周囲の血管分布
膝関節への栄養血管は
まず大腿動脈からすべてが始まります。
そこから内転筋裂孔を通り、
膝窩を行く動脈は膝窩動脈として、
前面は細かな分枝が張り巡らされています。
そのすべてを知らなくても
大腿動脈からの流れであることは
知っておいた方がいいかもしれません。
いかがだったでしょうか。
簡単ですが、膝関節についてまとめてみました。
こうやって書き出してみると
まだまだ詳細を書く事がたくさん見つかります。
このページを元にもっと詳細を知りたい!
という人のためにリハ局の記事を
増やしていきたいと思います。
今回も最後まで読んでくださり、
どうもありがとうございました。
P.S.
膝関節とは直接関係はありませんが、
記事下に仙腸関節に関する内容のPDFレポートを
作成しました。
【1~3年目理学療法士が知っておくべき 仙腸関節 5つのポイント】
『仙腸関節の事まだ詳しく分からない…』
『今から勉強しないと…と思ってた』
『まずは簡単な事から知りたい…』
そう思われているあなた!
今ならまだ無料で配布しています!
今すぐダウンロードを!
「仙腸関節に関する色んな情報を知りたい…」
「まずは仙腸関節の基礎が知りたい…」
こんな悩みを抱えていませんか?
この無料レポートさえ読めば、
あなたの仙腸関節に対する知識をグレードアップさせ、
仙腸関節を治療することへの不安を解消させることができます!
POINT① 仙腸関節の基本!その形と向き
POINT② 仙腸関節を動かすために重要な2つの軸
POINT③ 仙腸関節の要!2つの軸が作り出す角度
POINT④ 仙腸関節にも?凹凸の法則からみる特徴
POINT⑤ 仙腸関節は動かせる!効果的なランドマーク
以上の内容をまとめてあります。
ご登録後すぐにあなたのもとへお届けします!