肩関節疾患といえば 肩甲上腕関節や肩甲胸郭関節、肩鎖関節などが中心となり話が進み、 もちろんその関節周囲の問題・・・
「理学療法士 専門知識」の記事一覧(9 / 14ページ目)
腰椎の要?第3腰椎の3つの機能的役割
腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、 腰椎すべり症・分離症など 腰部疾患をみる際に特に着目されやす・・・
胸郭出口症候群を斜角筋群中心にみてみる
外傷などはないものの上肢に放散される痛み・痺れなどの症状を訴える患者さん多くないですか? 上肢への痛み・痺れの・・・
横隔膜が痛みのもとに?解剖と機能から考える
横隔膜のリハビリと聞けば呼吸器系疾患を思い出す方も多いのではないでしょうか。 確かに呼吸器系疾患において横隔膜・・・
朝起きた時に腰が痛い!腎臓由来の腰痛
腰痛で通われている患者さんの中に朝方の腰痛を訴える方いらっしゃいませんか? それはもしかしたら腎臓由来の腰痛か・・・
モビライゼーションのコツ ~足部編~
皆さん、よく臨床で関節モビライゼーションを 使われているかと思います。 関節モビラ・・・
足裏が痛い…痛みを起こす5つの神経
足裏の痛みと言っても踵が痛い方、指の付け根が痛い方など個人によってその捉え方は様々だと思います。 もちろん人間・・・
【番外編】PTが手指まで?肘部管・ギヨン管症候群の見方
前回は尺骨神経の解剖学的ルートから前骨間神経麻痺との違い(フロマン徴候と涙のしずくサイン)について解説しました・・・