転職での難関と言えば…面接ですよね。
面接って聞くだけで緊張して来たり…
できれば避けて通りたいくらいですよね。
でも転職にはどうしても面接が欠かせません。
もちろん質問に対する自分の考えを伝える練習をしたり、転職サイトによっては面接のアドバイスなんかをくれるところもあるようです。
じゃ実際に面接官がどんな人を採用したい!と思うか、今回はそんな視点で面接官が採用したいと思う人の6つの特徴をご紹介したいと思います。
1、第一印象がいい人
第一印象は出会ってから数秒(およそ7秒程度)の間にほぼ90%近く外見で決まると言われています。
そのため面接では特に第一印象!外見を含めた明るい表情を見せることが大事です!
痩せていたり太っていたりその人の体形上、すぐに変えられるものではないので仕方ありません。
しかし笑顔を作る表情や外見を良くするための体にしっかりとフィットするスーツ、もちろんホコリやゴミなどはNGです!
そして何と言っても第一声!これが小さく相手に届かない声だとせっかくの印象が台無しになってしまいます。
第一印象を良くするためにも『笑顔』『清潔感』『相手に届く声』この3つを心がけるだけでも第一印象は絶対に良くなります!
2、姿勢がいい人
これも第一印象の部分とかぶってきますが、面接の際に椅子に腰かけた姿勢も見られています。
特に療法士、セラピストであれば姿勢の重要性は他の人より理解されていると思います。
そのため肩肘を常に張っていることはありませんが、ある程度、他人様の目から見て「この人、座っている姿勢がキレイだな」と思わせなければいけません。
椅子にピシッと背筋を張って座っている人とダラッと猫背で座っている人とだったら絶対に前者の方が印象がいいですよね?
面接官の話を聞く態度(姿勢)でも相手の印象が違ってくることをしっかりと理解して面接時には良い姿勢で面接を受けましょう。
3、言葉遣いがしっかり人
言葉遣いはマナーです。そして言葉遣いは心遣いとも言われます。
要するに言葉遣いがしっかりしている人は相手のことを敬い、尊敬しているように見え、人柄まで良く見えることがあります。
ここでは謙譲語や尊敬語をしっかりと使い分けなさいとかそんな難しい話ではありません。
確かに面接時にそのような知識がしっかりと備わっていれば言うことありませんが、働きながら転職活動をしている人にそこまで求めるのは酷でもあります。
そのため相手の事を考え、丁寧にしっかりとした言葉遣いで面接を受けましょう。
それだけで誠実さや真面目さをアピールすることも可能です。
4、下調べをしっかりしてきている人
「この病院・施設の面接を希望した理由は何ですか?」
これは面接時に必ずと言っていいほど聞かれる質問の一つです。
その際、相手に良い印象を与えるのが、どれくらい下調べをして面接に臨んでいるかです。
表面上の待遇面などは誰でも答えられます。
でもそんな答えにあなたがこの病院・施設を下調べしてきた内容を上乗せするだけでもかなり印象が違います。
この病院・施設がどんなところに力を入れていて、地域に根付いているかとか学会発表などの実績などしっかりと下調べをしてきた上で希望理由を伝えるだけで…
「よく調べてきてるなぁ」と感心されると思います。
是非、参考にされてください。
5、自分がどう貢献していけるか考えている人
病院・施設側は採用する人がちゃんとうちの病院・施設に貢献してくれるような人かを見ています。
あなたの長所を生かし、病院・施設側にメリットになることをアピールできれば採用はすぐ目の前です。
待遇面などの自分のメリットになることばかりを語るのではなく、雇用主側に対してどのようなメリット、貢献していけるかをアピールしましょう!
6、自分から積極的に質問できる人
面接の最後には必ずと言っていいほど…
「それでは最後に何か質問はありませんか?」と言われます。
ここで合否が大きく左右される可能性が大きいです。
そのためここでは積極的に質問しましょう!
『特にありません』は絶対なしです!
ただ注意することがあります。
「合否はいつわかりますか?」とか「残業はありますか?」とかあなたの”私情に近い質問”は避けてください。
それよりも”病院・施設に関すること”に対して質問してください。
『この病院・施設で頑張って活躍していく上で大事な考え方などを教えていただきたいです』
『今後この病院・施設に貢献するために必要なスキルなどございますでしょうか』
このような質問なら相手も快く受け答えしてくれ、好印象を残せると思います。
面接に答えはありませんが、相手も人です。
自分だったらどんな人を採用したいか考えながら自分なりの答えを見つけられればいいと思います。
「仙腸関節に関する色んな情報を知りたい…」
「まずは仙腸関節の基礎が知りたい…」
こんな悩みを抱えていませんか?
この無料レポートさえ読めば、
あなたの仙腸関節に対する知識をグレードアップさせ、
仙腸関節を治療することへの不安を解消させることができます!
POINT① 仙腸関節の基本!その形と向き
POINT② 仙腸関節を動かすために重要な2つの軸
POINT③ 仙腸関節の要!2つの軸が作り出す角度
POINT④ 仙腸関節にも?凹凸の法則からみる特徴
POINT⑤ 仙腸関節は動かせる!効果的なランドマーク
以上の内容をまとめてあります。
ご登録後すぐにあなたのもとへお届けします!