あなたの周りにも『真面目な人』いませんか?
いやもっと度を超えたような『バカ真面目な人』もいたりしますよね。
ちなみに私も結構『真面目』な方です。
現実問題としてこの『真面目』『バカ真面目』がいい方向に転ぶこともあれば、悪い方向へ転ぶこともあります。
というか私の経験では悪いことの方が圧倒的に多いです。
だから今回は私を含めた『真面目な人』が陥りやすい落とし穴について解説して最後にその対処法まで体験談を交えながらお話していきたいと思います。
見出し
『真面目な人』が陥りやすい4つの特徴
ここではまずよくある『真面目な人』が陥りやすい落とし穴についての特徴を4つほど簡単にご紹介したいと思います。
あなたもいくつ当てはまるか考えてみてください。
1、妥協できない
いわゆる完璧主義者ですよね。
頼まれたことは断ることができずに、普段の仕事も掛け持ちしながらそれでも完璧を目指す。
いや完全に悪いわけではないんです。
悪いわけではないんですが、スピード感に欠ける部分は否めません。
完璧に仕上げるまで報告しない。
いやもっと厳密にいえば、なかなか報告できないというところも『真面目な人』の特徴でもあるかもしれませんね。
2、自分一人の世界になりがち
そういった意味では『真面目な人』は自分一人の世界の中に入りがちな部分はあると思います。
物事を常に深く考えすぎる傾向にあり、またそこにネガティブ思考が絡んでくると手の施しようがありません。
おまけに『真面目な人』のこのような問題は顕在化することなく、本人の心の中でくすぶり続けるため周りの人には理解されることなく、ストレスを抱えてしまうこともあるようです。
3、冗談が通じない
これ私がよく言われるんですが、『真面目すぎて冗談が通じない』と。
聞いてるこっちからしたら、わざわざ話しかけてくれた人の話を適当に聞くわけにはいきません。
だから真剣に聞くわけですが、それが冗談だとわからないんです。
より親密な関係になるにはある程度、弾けた会話も必要な時があります。
しかしいつでも真面目に話を聞いてしまう、私なんかは少し損をしているのかもしれません。
4、頼みごとができない
これは結構多いです。
人から頼まれることはあっても自分からは頼めない。
もし相手に何かを頼んだら、相手の重荷になるんじゃないか?その負担でストレスが溜まってしまうんじゃないか?
色々なことを考えていると、結局「自分でするか…」とこうなります。
要するに周りの生かし方が下手なんです。
どこまでが自分の仕事でどこからが相手に任せられる仕事か区別がつけられないため、結局は自分一人で抱え込み、自分が一番損をしてしまうケースがよくあります。
『真面目な人の不満』本当の原因は?
これは私だけではないと思いますが、『真面目な人』は真面目であるが故に色々な責任などを背負いがちです。
そんな責任を背負いながらもちろん不満に感じることが多々あります。
「他人のミスが許せない」
「他人の仕事の態度が許せない」
「他人の責任感のなさが許せない」
自分がなまじっか『真面目』であるが故に他人の言動が気になり、不満を持ってしまうことがあるんです。
先ほどのように他人が無責任なことをしたり、失敗するとすぐにイライラしてしまうんです。
でもこれって相手(他人)の責任なんでしょうか?
実際に私もかなりこの問題に悩んでいました。
そして結局、出た結論が…
全ての原因は…
それは、『自分自身』にありました。
イライラするストレスの原因は相手(他人)にあるのではなく、自分自身だと気づきました。
仕事の怠惰やミスは許せない感情が怒りとなり、自分の中で押し殺しながら溜めていましたが、それをいくら溜めたところで解決にはなりません。
大事なのはその仕事の怠惰やミスが起こった時にどのように対処するか。
それは、当人と一緒に修正するしかなかったんです。
私の以前の思考は、【ミス ⇒ 他人への不満・怒り】でしたが、今は…
【ミス ⇒ 修正事項 ⇒ 対策を立てる】と考え直すことで、若干修正できました。
勝手な期待
結局すべては【勝手な期待】から始まっていました。
自分もこれくらいやっているんだから周りも気付いてそうするだろう…
同じ仕事なんだから同じように真剣にクオリティーの高さを保てるものだろう…
この”~だろう”が【勝手な期待】として蓄積され、イライラや不満につながっていました。
結局すべてのスタートは自分自身にあったんです。
だからミスした他人にその責任を押し付けても自分の感情は解消されません。
それ以来、特に後輩とは一緒に考え、同じようなミスがないように努めるようになりました。
あなたも自分が『真面目すぎる』と感じていたら、すべては自分から始まっている【勝手な期待】に早く気づき、修正することが望ましいです。
まとめ
真面目な人は完璧主義者で人に頼みごとができない
真面目な人の不満の原因は自分自身
他人は自分と同じではないことに気付く
【勝手な期待】から自分のメンタルを崩さないようにする
いかがだったでしょうか。
自分はちょっと真面目な方だなと思っている方には思い当たる節があったと思います。
また自分は真面目ではないという人でも真面目な人はこんなことでも不満に思うことがあるのかと気づきにもなったと思います。
是非、普段の生活の中でも生かせる考え方だと思うので、意識して自分や周りの方を見てみると面白いと思いますよ。
それでは今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
「仙腸関節に関する色んな情報を知りたい…」
「まずは仙腸関節の基礎が知りたい…」
こんな悩みを抱えていませんか?
この無料レポートさえ読めば、
あなたの仙腸関節に対する知識をグレードアップさせ、
仙腸関節を治療することへの不安を解消させることができます!
POINT① 仙腸関節の基本!その形と向き
POINT② 仙腸関節を動かすために重要な2つの軸
POINT③ 仙腸関節の要!2つの軸が作り出す角度
POINT④ 仙腸関節にも?凹凸の法則からみる特徴
POINT⑤ 仙腸関節は動かせる!効果的なランドマーク
以上の内容をまとめてあります。
ご登録後すぐにあなたのもとへお届けします!